忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

ラサ商事がクオカード優待廃止

週末の日経平均 23,360 先週比-46円



騰落レシオ   118,64(東証1部)109,92(東証2部)111,32(マザーズ)
空売り比率  39,4%

VIX恐怖指数  25,83


私のPFは
  
アサヒHD 3485円→3585円→3535円→3720円
ブロードリーフ 506円→510円→513円→548円
三菱商事 2332,5円→2617円→2559,5円→2577,5円
イオン 2616,5円→2638円→2705円→2741,5円
みずほリース 2667円→2679円→2710円→2767円
オリックス 1306,5円→1335円→1407円→1396,5円
丸井グループ 1906円→1885円→1968円→1949円
リコーリース 2712円→2715円→2751円→2880円
サムティ 1340円→1444円→1480円→1493円
毎日コムネット 761円→759円→766円→793円
タカラレーベン 346円→346円→352円→341円
全国保証 3675円→3900円→4075円→4045円
センコーグループ 923円→954円→974円→989円
ラサ商事 938円→936円→968円→988円

イチネンHD 1194円→1195円→1265円→1306円
東京海上HD 4943円→4878円→4962円→4927円
兼松エンジニア 1103円→1125円→1162円→1180円
ダイイチ 808円→822円→821円→850円
ビジネスエンジニアリング 2943円→2979円→3265円→3445円
住友倉庫 1295円→1309円→1364円→1385円
セントケアHD 599円→635円→761円→814円
日工 641円→637円→706円→734円
ミライトHD 1483円→1520円→1558円→1635円
タマホーム 1228円→1280円→1369円→1376円

エコミック 1065円→1001円→1072円→1106円
カンダHD 806円→816円→821円→825円
応用地質 1216円→1226円→1234円→1290円
イオンモール 1399円→1480円→1490円


REIT
産業ファンド 183200円→182700円→182400円
HCM 121000円→122700円→122200円


海外REIT
豪州リート 1336円→1355円→1339円→1354円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44100円→44450円→43750円→43650円


海外株
HE 34,13USD→32,96USD→32,68USD
SPYD 28,99USD→28,26USD→28,37USD
VYM 83,68USD→82,20USD→82,52USD
シンガポール取引所 8,680SGD→8,510SGD→9,030SGD
マラヤンバンキング 7,210MYR→7,450MYR→7,210MYR
ビナミルク 125,000VND→123,800VND→126,400VND





今週の売買はなし

今週末までのパフォーマンス - 7,1%

先週末比+1,6%


今週はブロードリーフハワイアンエレクの配当金が入金。


私の保有株の動きではタカラレーベンが減配。
大幅減益ですし仕方ないです。
そのわりに株価は大した影響がなかったですね。


ラサ商事がクオカード優待を廃止。
週明けくらいそうです。
配当は実施されるようなので私は継続保有すると思います。


セントケアHDが2バガー達成です。
四季報コメントでも増益幅拡大と力強いコメント。
ここは一番底値で買えたので珍しくタイミングが良かった。

新しい四季報が発売されたので、私も今日あたり本屋に寄って久しぶりに買って眺めてみようかと思います。
減益などの表記が増えてるみたいなのでそういうのを飛ばして行けばすらすら読めそうですね。


にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

タマホームが月次好調を維持。

週末の日経平均 23,406 先週比+201円



騰落レシオ   119,18(東証1部)109,85(東証2部)113,61(マザーズ)
空売り比率  43,4%

VIX恐怖指数  26,87


私のPFは
  
アサヒHD 3545円→3485円→3585円→3535円
ブロードリーフ 527円→506円→510円→513円
三菱商事 2310円→2332,5円→2617円→2559,5円
イオン 2689,5円→2616,5円→2638円→2705円
みずほリース 2684円→2667円→2679円→2710円
オリックス 1293,5円→1306,5円→1335円→1407円
丸井グループ 1842円→1906円→1885円→1968円
リコーリース 2753円→2712円→2715円→2751円
サムティ 1299円→1340円→1444円→1480円
毎日コムネット 761円→761円→759円→766円
タカラレーベン 340円→346円→346円→352円
全国保証 3855円→3675円→3900円→4075円
センコーグループ 908円→923円→954円→974円
ラサ商事 932円→938円→936円→968円

イチネンHD 1185円→1194円→1195円→1265円
東京海上HD 4791円→4943円→4878円→4962円
兼松エンジニア 1110円→1103円→1125円→1162円
ダイイチ 813円→808円→822円→821円
ビジネスエンジニアリング 3035円→2943円→2979円→3265円
住友倉庫 1316円→1295円→1309円→1364円
セントケアHD 568円→599円→635円→761円
日工 652円→641円→637円→706円
ミライトHD 1490円→1483円→1520円→1558円
タマホーム 1249円→1228円→1280円→1369円

エコミック 1097円→1065円→1001円→1072円
カンダHD 806円→806円→816円→821円
応用地質 1232円→1216円→1226円→1234円
イオンモール 1399円→1480円


REIT
産業ファンド 185300円→183200円→182700円
HCM 121600円→121000円→122700円


海外REIT
豪州リート 1300円→1336円→1355円→1339円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
43950円→44100円→44450円→43750円


海外株
HE 34,42USD→34,13USD→32,96USD
SPYD 28,99USD→28,99USD→28,26USD
VYM 84,43USD→83,68USD→82,20USD
シンガポール取引所 8,710SGD→8,680SGD→8,510SGD
マラヤンバンキング 7,330MYR→7,210MYR→7,450MYR
ビナミルク 119,300VND→125,000VND→123,800VND





今週の売買はなし

今週末までのパフォーマンス - 8,7%

先週末比+1,9%


今週はタマホームが月次を発表。
前年同月比で139%とかなり好調ですね。
6月が108%、7月が100%、8月が139%ですからコロナの影響を受けるなかでも好調を維持していますね。
これを受けて今週は大幅高となっています。


先週購入したイオンモールも好調。
今日も食料を購入しに足を運んだんですが、なかなかにぎわっていました。


気が付けばもうすぐまた新しい四季報が発売される季節なんですね。
秋号は9月18日に発売されるので、久しぶりに購入してじっくり読むのもありかな。


にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

イオンモールを再購入

週末の日経平均 23,205 先週比+323円



騰落レシオ   107,70(東証1部)108,71(東証2部)118,96(マザーズ)
空売り比率  41,8%

VIX恐怖指数  30,75


私のPFは
  
アサヒHD 3480円→3545円→3485円→3585円
ブロードリーフ 531円→527円→506円→510円
三菱商事 2314,5円→2310円→2332,5円→2617円
イオン 2715円→2689,5円→2616,5円→2638円
みずほリース 2584円→2684円→2667円→2679円
オリックス 1313,5円→1293,5円→1306,5円→1335円
丸井グループ 1804円→1842円→1906円→1885円
リコーリース 2854円→2753円→2712円→2715円
サムティ 1272円→1299円→1340円→1444円
毎日コムネット 770円→761円→761円→759円
タカラレーベン 347円→340円→346円→346円
全国保証 3895円→3855円→3675円→3900円
センコーグループ 885円→908円→923円→954円
ラサ商事 939円→932円→938円→936円

イチネンHD 1175円→1185円→1194円→1195円
東京海上HD 4869円→4791円→4943円→4878円
兼松エンジニア 1140円→1110円→1103円→1125円
ダイイチ 814円→813円→808円→822円
ビジネスエンジニアリング 2965円→3035円→2943円→2979円
住友倉庫 1334円→1316円→1295円→1309円
セントケアHD 487円→568円→599円→635円
日工 676円→652円→641円→637円
ミライトHD 1537円→1490円→1483円→1520円
タマホーム 1264円→1249円→1228円→1280円

エコミック 1158円→1097円→1065円→1001円
カンダHD 814円→806円→806円→816円
応用地質 1298円→1232円→1216円→1226円
イオンモール 1399円


REIT
産業ファンド 187100円→185300円→183200円
HCM 116400円→121600円→121000円


海外REIT
豪州リート 1294円→1300円→1336円→1355円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44400円→43950円→44100円→44450円


海外株
HE 34,38USD→34,42USD→34,13USD
SPYD 28,12USD→28,99USD→28,99USD
VYM 82,64USD→84,43USD→83,68USD
シンガポール取引所 86,80SGD→8,710SGD→8,680SGD
マラヤンバンキング 7,550MYR→7,330MYR→7,210MYR
ビナミルク 115,600VND→119,300VND→125,000VND






今週は売買あり
イオンモールを購入
 

         

8月までのパフォーマンス  -11,8%
             
今週末までのパフォーマンス  -10,6%


先週末比 -1,3%


今週はバークシャーが日本の商社株5社の株式を5%以上購入したというニュースで三菱商事が大幅高。
今後の株価次第ではさらに買い増すとの報道でその後も堅調な株価となっています。


私は比較的近くにイオンモールがあるのでよく食料品なんかを買い物に行くんですが、最近は以前と変わらないぐらいの人がいます。
涼しく買い物できる施設という事で猛暑も手伝ってかなりにぎわいが戻ってきていると思うので10年来最安値付近のままの株価で低迷しているイオンモールを再購入。
PBRも1を切っていますし、自社で使える優待は廃止しないんじゃないかと思うので最悪資産株としてずっと保有できると思います。


エコミックは右肩下がりで下落。
ここを購入したことは大失敗でした。
上場してまだ日が浅いので価格が落ち着いていませんね。
指標的にも決して割安というわけでもないですし。
1000円を割り込むとまだずるずると下げそうです。


私は以前3年間ほどスロットで生活していたのですが、最近またスロットを再開して生活の足しにさせてもらっています。
私の会社は副業が禁止されているので、合法的な副業ができている感じですね。
私がスロットで生活していたのは20代の頃なので、体の衰えを凄く感じます。
目の疲れだったり、体の疲労だったり。。
休みの日に1日打っていると目がかすんできて夕方には目押しにかなり苦労するようになります。
こうやって段々と動けなくなっていくんだなと実感しますね。
今のうちに稼げるだけ稼いで老後に備えないといけませんね。



にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

ビナミルクについて

週末の日経平均 22,882 先週比-38円



騰落レシオ   91,99(東証1部)95,82(東証2部)100,66(マザーズ)
空売り比率  40,8%

VIX恐怖指数  22,96


私のPFは
  
アサヒHD 3555円→3480円→3545円→3485円
ブロードリーフ 499円→531円→527円→506円
三菱商事 2211,5円→2314,5円→2310円→2332,5円
イオン 2571,5円→2715円→2689,5円→2616,5円
みずほリース 2490円→2584円→2684円→2667円
オリックス 1263,5円→1313,5円→1293,5円→1306,5円
丸井グループ 1676円→1804円→1842円→1906円
リコーリース 2751円→2854円→2753円→2712円
サムティ 1221円→1272円→1299円→1340円
毎日コムネット 748円→770円→761円→761円
タカラレーベン 332円→347円→340円→346円
全国保証 3865円→3895円→3855円→3675円
センコーグループ 794円→885円→908円→923円
ラサ商事 930円→939円→932円→938円

イチネンHD 1147円→1175円→1185円→1194円
東京海上HD 4684円→4869円→4791円→4943円
兼松エンジニア 1111円→1140円→1110円→1103円
ダイイチ 804円→814円→813円→808円
ビジネスエンジニアリング 2814円→2965円→3035円→2943円
住友倉庫 1265円→1334円→1316円→1295円
セントケアHD 428円→487円→568円→599円
日工 665円→676円→652円→641円
ミライトHD 1445円→1537円→1490円→1483円
タマホーム 1190円→1264円→1249円→1228円

エコミック 1128円→1158円→1097円→1065円
カンダHD 800円→814円→806円→806円
応用地質 1373円→1298円→1232円→1216円


REIT
産業ファンド 184700円→187100円→185300円
HCM 115400円→116400円→121600円


海外REIT
豪州リート 1249円→1294円→1300円→1336円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44000円→44400円→43950円→44100円


海外株
HE 35,67USD→34,38USD→34,42USD
SPYD 29,08USD→28,12USD→28,99USD
VYM 83,98USD→82,64USD→84,43USD
シンガポール取引所 8,710SGD→86,80SGD→8,710SGD
マラヤンバンキング 7,800MYR→7,550MYR→7,330MYR
ビナミルク 116,700VND→115,600VND→119,300VND






今週は売買あり
日本モーゲージサービスを売却
 

        


            

今週までのパフォーマンス  -11,9%


先週末比 -0、3%


少し前の情報ですがベトナム株のビナミルクは上期は増収増益で1株2000VNDの配当と20%の無償割り当てを発表。
権利確定日は9/30のようです。
ベトナム株って配当日が年によってコロコロ変わるのでいつ配当が貰えるんだかよくわからないんですが、7月に配当が入った所なのにペースが速いな。
ラオスにも牧場を開発して生産量をさらに増やしていく方針のようです。
ここは無償割り当て貰えることが多いのでどんどん配当も増えていきますね。

指原 莉乃さんがマンション2部屋買って家賃収入を考えているってニュースをみましたが若い頃から資産運用を考えているのって偉いなと思いますねぇ。
私の20台の頃なんて車買ったり、クロムハーツの指輪を買ったりでかなり散在していましたから。
あの頃に戻って、自分にアドバイスしてあげたいぐらいです。





にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

セントケアHDが年初来高値更新

週末の日経平均 22,920 先週比-369円



騰落レシオ   100,45(東証1部)98,49(東証2部)106,62(マザーズ)
空売り比率  38,3%

VIX恐怖指数  22,54


私のPFは
  
アサヒHD 3655円→3555円→3480円→3545円
ブロードリーフ 560円→499円→531円→527円
三菱商事 2119,5円→2211,5円→2314,5円→2310円
イオン 2490円→2571,5円→2715円→2689,5円
みずほリース 2323円→2490円→2584円→2684円
オリックス 1136円→1263,5円→1313,5円→1293,5円
丸井グループ 1523円→1676円→1804円→1842円
リコーリース 2658円→2751円→2854円→2753円
サムティ 1145円→1221円→1272円→1299円
毎日コムネット 750円→748円→770円→761円
タカラレーベン 333円→332円→347円→340円
全国保証 3660円→3865円→3895円→3855円
日本モーゲージS 1906円→2059円→2289円→2666円
センコーグループ 783円→794円→885円→908円
ラサ商事 933円→930円→939円→932円

イチネンHD 1053円→1147円→1175円→1185円
東京海上HD 4436円→4684円→4869円→4791円
兼松エンジニア 1020円→1111円→1140円→1110円
ダイイチ 924円→804円→814円→813円
ビジネスエンジニアリング 2571円→2814円→2965円→3035円
住友倉庫 1187円→1265円→1334円→1316円
セントケアHD 410円→428円→487円→568円
日工 596円→665円→676円→652円
ミライトHD 1452円→1445円→1537円→1490円
タマホーム 1086円→1190円→1264円→1249円

エコミック 1126円→1128円→1158円→1097円
カンダHD 800円→814円→806円
応用地質 1373円→1298円→1232円


REIT
産業ファンド 188400円→184700円→187100円
HCM 116000円→115400円→116400円


海外REIT
豪州リート 1226円→1249円→1294円→1300円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
43800円→44000円→44400円→439500円


海外株
HE 36,22USD→35,67USD→34,38USD
SPYD 28,67USD→29,08USD→28,12USD
VYM 83,05USD→83,98USD→82,64USD
シンガポール取引所 8,640SGD→8,710SGD→86,80SGD
マラヤンバンキング 7,500MYR→7,800MYR→7,550MYR
ビナミルク 115,500VND→116,700VND→115,600VND






今週は売買あり
VYMを買い増し
 

       
           

今週までのパフォーマンス  -11,6%


先週末比 +0%


私のPFではセントケアHDが年初来高値を更新して一気に上げてきました。

営業利益が前期比で41%増。
過去最高益の見通し。
さらには1円の増配の予定です。
コロナでデイサービス利用は減るも訪問介護需要が増加。

正直デイサービスが減ってボロボロになるのかと思ってましたが、逆の結果になるとはわからないものです。
これから需要が伸びるのは間違いない業界なのでロングホールド予定です。


優待改悪を発表した日本モーゲージサービスですが連日の大幅高。
業績自体は好調なので優待用に買い増しする人も多いのかもしれませんね。
優待費用も抑えられるし、株価は上がるしこれは会社にとって大成功の作戦でしたね。
これだけあがると反動で急激に落ちそうなので利益確定売りしたい衝動と戦ってます。








にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

リンク

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0