忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

依然、苦しいまま。。

週末の日経平均 19,619 先週比+357円



騰落レシオ   103、73(東証1部)110、18(東証2部)127、25(マザーズ)
空売り比率  46、1%

VIX恐怖指数  37,19


 私のPFは
  
アサヒHD 2297円→2319円→2314円→2448円
ブロードリーフ 497円→494円→495円→505円
三菱商事 2234,5円→2209,5円→2186,5円→2231円
イオン 2113,5円→2207円→2140,5円→2114,4円
みずほリース 2096円→2106円→1998円→2045円
オリックス 1279円→1213円→1170円→1249,5円
丸井グループ 1737円→1648円→1650円→1698円
リコーリース 2799円→2846円→2826円→2821円
サムティ 1207円→1317円→1340円→1400円
毎日コムネット 782円→778円→767円→779円
タカラレーベン 346円→335円→336円→353円
全国保証 2970円→2908円→2855円→3125円
日本モーゲージS 1593円→1575円→1421円→1485円
センコーグループ 852円→838円→856円→870円
サンコーテクノ 853円→854円→852円→856円
ヒガシ21 477円→506円→513円→520円
岡山製紙 950円→935円→928円→964円

ラサ商事 833円→826円→830円→811円
イチネンHD 1117円→1064円→1067円→1137円
東京海上HD 5121円→5035円→4940円→4742円
兼松エンジニア 1103円→1104円→1091円→1139円
ダイイチ 602円→671円→693円→686円

ビジネスエンジニアリング 2274円→2426円→2339円→2354円
住友倉庫 1219円→1220円→1230円
セントケアHD 403円→402円


REIT
産業ファンド 145500円→142300円→148900円
HCM 1120000円→113100円→114600円


海外REIT
豪州リート 1155円→1108円→1014円→1049円


債券
上場インデックスファンド新興国債券 
41850円→41850円→42100円


海外株
SPYD 26,92USD→26,06USD→26,62USD
VYM 77,88USD→76,59USD→75,92USD
シンガポール取引所 9,830SGD→9,640SGD→9,650SGD
マラヤンバンキング 7,700MYR→7,360MYR→7,570MYR
ビナミルク 99,300VND→102,800VND→9,9000VND





今週は売買なし


4月末まで赤木のパフォーマンス  -19,9%

今週まで赤木のパフォーマンス  -21,4%

先週末比+1,5%


私はこの2年ほどで随分高配当寄りの投資に変わってきたんですが、これが成績の悪化につながっているのは間違いないと思います。
歳を重ねると守りの投資になってきてしまうのかもしれません。
三菱商事とかが最たる例で、購入価格から24%もマイナスになってしまっています。。。
少しこれからの投資先は原点回帰して選んでいこうと思ってます。


イチネンHDは通期経常9,49%増の69億4800万円で着地。
主力の自動車リースは好調に推移。
コインパーキングはやや伸び悩み。
21年の業績予想は未定。
創業90周年記念配当6円。

安定してますね。
コロナの影響で来期は少し厳しいかもしれませんが、ずっと保有していくには問題ないかな。


東京海上HDは米系証券会社の格下げで大きく下落。
値嵩株は下落するとかなりダメージ大きいのでキツイですね。。


保有株の決算予定メモ

5/8
日本モーゲージS
全国保証
リコーリース
三菱商事

5/12
兼松エンジニアリング
住友倉庫

5/13
ブロードリーフ
センコー
ヒガシ21

5/14
ビジネスエンジニアリング
みずほリース

5/15
タカラレーベン

5/20
サンコーテクノ
ラサ商事
東京海上

5/21
セントケアHD
オリックス

5/28
丸井グループ

5/29
ダイイチ



にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

日経が大きく下がった割には耐えているか、

週末の日経平均 19,262 先週比-635円



騰落レシオ   115、03(東証1部)117、16(東証2部)129、88(マザーズ)
空売り比率  41、9%

VIX恐怖指数  35,93


 私のPFは
  
アサヒHD 2119円→2297円→2319円→2314円
ブロードリーフ 441円→497円→494円→495円
三菱商事 2139円→2234,5円→2209,5円→2186,5円
イオン 2044,5円→2113,5円→2207円→2140,5円
みずほリース 1844円→2096円→2106円→1998円
オリックス 1188円→1279円→1213円→1170円
丸井グループ 1566円→1737円→1648円→1650円
リコーリース 2638円→2799円→2846円→2826円
サムティ 1057円→1207円→1317円→1340円
毎日コムネット 764円→782円→778円→767円
タカラレーベン 306円→346円→335円→336円
全国保証 2985円→2970円→2908円→2855円
日本モーゲージS 1413円→1593円→1575円→1421円
センコーグループ 795円→852円→838円→856円
サンコーテクノ 846円→853円→854円→852円
ヒガシ21 470円→477円→506円→513円
岡山製紙 920円→950円→935円→928円

ラサ商事 758円→833円→826円→830円
イチネンHD 1012円→1117円→1064円→1067円
東京海上HD 4906円→5121円→5035円→4940円
兼松エンジニア 1100円→1103円→1104円→1091円
ダイイチ 572円→602円→671円→693円
ビジネスエンジニアリング 2274円→2426円→2339円
住友倉庫 1219円→1220円
セントケアHD 403円


REIT
産業ファンド 138900円→145500円→142300円
HCM 110600円→1120000円→113100円


海外REIT
豪州リート 940円→1155円→1108円→1014円


債券
上場インデックスファンド新興国債券 
42100円→41850円→41850円


海外株
SPYD 27,74USD→26,92USD→26,06USD
VYM 77,09USD→77,88USD→76,59USD
シンガポール取引所 9,700SGD→9,830SGD→9,640SGD
マラヤンバンキング 7,500MYR→7,700MYR→7,360MYR
ビナミルク 99,300VND→102,800VND





今週は売買あり

VYMを買い増し
セントケアHDを購入


今週まで赤木のパフォーマンス  -22,9%

先週末比で-1,5%


先週話題になったギリアドは臨床失敗だとかで急落。
これだから私は製薬会社とか嫌いなんですよね。
丁半博打みたいな銘柄は大嫌い!
株においてはイチローみたいにヒットをコツコツ打つタイプが好きです。

私のPFでお荷物なのはリース会社に、保証会社、それから商社なんかが目いっぱい足を引っ張っています。
もう損切りして違う銘柄に乗り換えたくて仕方ないんですが、ぐっと我慢してます。
ダイイチ、ビジネスエンジニアリング、住友倉庫、セントケアHD、ビナミルク
ウィズコロナを意識してから買ってる銘柄は一応プラスなんですよねぇ。
それをお荷物銘柄が上昇分を打ち消して下がるジレンマ。。


今週は暇だったんで久しぶりにダイヤモンドザイを買って読んでました。
やはりここに取り上げられると影響ありますね。
センコーなんかは結構大きく取り上げられてたおかげか地合いに打ち勝ってプラス推移。

桐谷さんが急落時に購入した優待銘柄とか参考にしようと思ったんですが、あんまり自分が買うような銘柄は無かったかなぁ。
強いて言えばバンダイナムコが欲しいけど、単元が高いんですよねぇ。
優待のガンダムの絵が欲しいけど500株で約250万円必要なんだもんなぁ。。
メルカリなんかだと3万円以上の値段がついてたりしますね。

あとは目に留まったのはミライトホールディングスかな。
通信関連の割に株価がまだ戻っていなくて利回りもそこそこあるのがいいね。
1年以上継続だけど優待があるのも良い。
ただ、もう3月過ぎてるから買ったとしても貰えるの再来年からになるんですよね。
そう考えるとなんだか変にもったいなく感じる。


今週も長くなってきたのでこの辺で。





にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

ギリアドの爆上げでSPYDも。。

週末の日経平均 19,897 先週比+399円



騰落レシオ   114、92(東証1部)113、00(東証2部)121、58(マザーズ)
空売り比率  42、2%

業種別指数ベスト5 海運、輸送用機器、自動車、通信、ゴム
  


 私のPFは
  
アサヒHD 2380円→2119円→2297円→2319円
ブロードリーフ 482円→441円→497円→494円
三菱商事 2461円→2139円→2234,5円→2209,5円
イオン 2406円→2044,5円→2113,5円→2207円
みずほリース 2368円→1844円→2096円→2106円
オリックス 1439円→1188円→1279円→1213円
丸井グループ 2001円→1566円→1737円→1648円
リコーリース 3060円→2638円→2799円→2846円
サムティ 1260円→1057円→1207円→1317円
毎日コムネット 787円→764円→782円→778円
タカラレーベン 390円→306円→346円→335円
全国保証 3635円→2985円→2970円→2908円
日本モーゲージS 1927円→1413円→1593円→1575円
センコーグループ 875円→795円→852円→838円
サンコーテクノ 958円→846円→853円→854円
ヒガシ21 498円→470円→477円→506円
岡山製紙 898円→920円→950円→935円

ラサ商事 892円→758円→833円→826円
イチネンHD 1248円→1012円→1117円→1064円
東京海上HD 5370円→4906円→5121円→5035円
兼松エンジニア 1197円→1100円→1103円→1104円
ダイイチ 572円→602円→671円
ビジネスエンジニアリング 2274円→2426円
住友倉庫 1219円


REIT
産業ファンド 132500円→138900円→145500円
HCM 109600円→110600円→1120000円


海外REIT
豪州リート 943円→940円→1155円→1108円


債券
上場インデックスファンド新興国債券 
41750円→42100円→41850円


海外株
SPYD 22,98USD→27,74USD→26,92USD
VYM 69,03USD→77,09USD→77,88USD
シンガポール取引所 9.090SGD→9,700SGD→9,830SGD
マラヤンバンキング 7,400MYR→7,500MYR→7,700MYR
ビナミルク 99,300VND





今週は売買あり

住友倉庫を購入
ビナミルクを購入
SPYDを買い増し


今週まで赤木のパフォーマンス  -21,4%

先週末比で+0,6%



今週は日経が399円も上がった割には私のPFはイマイチ。
日銀が買って指数をあげているだけだからというのもあると思いますね。


最近、改めて思うのはどんなに良い銘柄でも買う値段が大事だという事です。
以前の私は良い銘柄ならこれからも上がるだろうからどんどん買っていけみたいなスタンスだったので今かなり痛い目を見ています。
今週は結構株に時間をとっていろいろ見ていたんですが、絶好のチャンスだったのに買い逃したなぁという銘柄がいくつもあります。
エレコムやコーエーテクモ、キリン堂、東計電算なんかがそうですね。

これらの銘柄はコロナが長期間続いてもやっていけそうな銘柄ですよね。
でももう今更買えないですね。。


日本管財とかは長期で持てそうだし、利回りもいいし、まだギリギリ買ってもいいかな、なんて思ってますね。


ベトジェット航空を売却して残っていたドンを遊ばせておくのもなんだし、THEベトナム銘柄のビナミルクを購入。
ベトナム最大の牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、シリアル、飲料水などを扱う企業です。

ベトナム株なんかで調べるとほぼ間違いなく出てくる銘柄です。
ベトナムは人口がこれからどんどん増えるし、安定して長期で持てそう。
利回りもそこそこいいみたいですしね。
配当性向が約80%というのがちょっと気になりますが。。
コロナの影響も受けにくそうだし。
まあベトナムは268人しか感染者がいなくて、そのうち198人が回復していて (4/18時点)
封じ込めに成功していると言っていい国だからあんまり関係ないのかもしれませんが。。。




アメリカ株ではギリアドの薬がコロナにたいして良好な結果がでているという事で爆上げしてるみたいです。
ギリアドってSPYDの構成銘柄なんですよね。
よっしゃー!!これはSPYDも爆上げだぜ!!!
と思って見たら、、、

先週よりも下がっとるやないか!!!!

その前にもっと下がっていたというオチですね。
まぁVYMSPYDは定期的にこれからも買っていこうと思っています。
正直アメリカ株は全然分析できていないので、理解が進むまでは積立投資みたいなもんです。


文章が長くなってきたので今週はこの辺で〆ます。
コロナに気を付けて元気に引き籠りましょう。


にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

豪州リートのナンピン連打。

週末の日経平均 19,498 先週比+1678円



騰落レシオ   90、65(東証1部)84、39(東証2部)88、23(マザーズ)
空売り比率  46、9%

業種別指数ベスト5 銀行、建設、電力、ガス、機械
  


 私のPFは
  
アサヒHD 1968円→2380円→2119円→2297円
ブロードリーフ 440円→482円→441円→497円
三菱商事 2284円→2461円→2139円→2234,5円
イオン 2299,5円→2406円→2044,5円→2113,5円
みずほリース 1705円→2368円→1844円→2096円
オリックス 1138円→1439円→1188円→1279円
丸井グループ 2015円→2001円→1566円→1737円
リコーリース 2552円→3060円→2638円→2799円
サムティ 1180円→1260円→1057円→1207円
毎日コムネット 626円→787円→764円→782円
タカラレーベン 339円→390円→306円→346円
全国保証 2934円→3635円→2985円→2970円
日本モーゲージS 1642円→1927円→1413円→1593円
センコーグループ 827円→875円→795円→852円
サンコーテクノ 880円→958円→846円→853円
ヒガシ21 430円→498円→470円→477円
岡山製紙 819円→898円→920円→950円

ラサ商事 773円→892円→758円→833円
イチネンHD 1073円→1248円→1012円→1117円

東京海上HD 4498円→5370円→4906円→5121円
兼松エンジニア 1102円→1197円→1100円→1103円
ダイイチ 572円→602円
ビジネスエンジニアリング 2274円

REIT
産業ファンド 137100円→132500円→138900円
HCM 111300円→109600円→110600円


海外REIT
豪州リート 813円→943円→940円→1155円


債券
上場インデックスファンド新興国債券 
41800円→41750円→42100円


海外株
SPYD 24,85USD→22,98USD→27,74USD
VYM 69,75USD→69,03USD→77,09USD
シンガポール取引所 9,040SGD→9.090SGD→9,700SGD
マラヤンバンキング 7,370MYR→7,400MYR→7,500MYR





今週は売買あり
ビジネスエンジニアリングを新規購入
豪州リートを買い増し



今週まで赤木のパフォーマンス  -22,0%


今週は豪州リートが底を打ったような感じだったのでナンピン買い。
かなり反発しましたが、まだ下落分の半分も戻してませんね。
約8年前ぐらいの水準です。
いくら経済がダメージを受けたとはいえ1300ぐらいまでは戻すんじゃないかとは思って買い増しをしています。


もう一つの銘柄はビジネスエンジニアリング
年4回優待があるという珍しい銘柄。
このコロナショックでリモート社会へと軸足を移して行くのかもしれませんが、そういう事も追い風になりそうな事業内容です。
業績も伸びてますし、財務も良いし、まぁ大丈夫でしょう。
知らんけど。


私はまじめに自宅謹慎していますので退屈で仕方がない。
何か勉強でもしようかと思ったがやる気が出ない。
麻雀と荒野行動ばっかりやって時間をつぶしています。
我ながらなんて非生産的な週末の過ごし方をしているのか。。。。
何かする事考えないとなぁ。




にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

ダイイチが仲間入り。

週末の日経平均 17,820 先週比-1569円



騰落レシオ   66、49(東証1部)69、02(東証2部)70、37(マザーズ)
空売り比率  47、6%

業種別指数ベスト5 ガス、陸運、鉱業、その他金融、石油石炭製品
  


 私のPFは
  
アサヒHD 2135円→1968円→2380円→2119円
ブロードリーフ 373円→440円→482円→441円
三菱商事 2246,5円→2284円→2461円→2139円
イオン 1883円→2299,5円→2406円→2044,5円
みずほリース 2079円→1705円→2368円→1844円
オリックス 1379円→1138円→1439円→1188円
丸井グループ 1675円→2015円→2001円→1566円
リコーリース 2528円→2552円→3060円→2638円
サムティ 1117円→1180円→1260円→1057円
毎日コムネット 613円→626円→787円→764円
タカラレーベン 323円→339円→390円→306円
全国保証 3210円→2934円→3635円→2985円
日本モーゲージS 1614円→1642円→1927円→1413円
センコーグループ 742円→827円→875円→795円
サンコーテクノ 850円→880円→958円→846円
ヒガシ21 430円→430円→498円→470円
岡山製紙 751円→819円→898円→920円

ラサ商事 727円→773円→892円→758円
イチネンHD 909円→1073円→1248円→1012円
東京海上HD 4534円→4498円→5370円→4906円
兼松エンジニア 1102円→1197円→1100円
ダイイチ 572円

REIT
産業ファンド 106100円→137100円→132500円
HCM 80000円→111300円→109600円


海外REIT
豪州リート 813円→943円→940円


債券
上場インデックスファンド新興国債券 
40750円→41800円→41750円


海外株
SPYD 22,33USD→24,85USD→22,98USD
VYM 63,64USD→69,75USD→69,03USD
シンガポール取引所 8,670SGD→9,040SGD→9.090SGD
マラヤンバンキング 7,510MYR→7,370MYR→7,400MYR





今週は売買あり
ダイイチを購入

VYMを買い増し



3月末までの赤木のパフォーマンス  -21,7%


今週末までのパフォーマンスは海外株式がメンテナンス中の為計算できず。
3月末よりも更に下がってるのは間違いないです。


今週はダイイチを新規で購入。
コロナで儲かってる数少ない業界の1つ、スーパーです。
3月の月次が発表されていましたが前年比で104%
自己資本比率62%で負債も少ないし潰れる心配もまずないでしょう。
知らんけど。
しばらくは保有して急激に上がらない限り、9月優待のギフトカードと配当金を貰う予定です。

来週株価が下がればコロナでも業績にあんまり関係なさそうで下がっている銘柄を更に買い集めようと思っています。
追突事故された賠償金が入ってきたので口座に入金して戦闘力UPさせて、現物長期戦の陣を敷く予定です。





にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[1回]

リンク

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0