忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

決算が好調な企業がかなり多い

週末の日経平均 28,779 先週比+1116円



騰落レシオ   110,29(東証1部)117,82(東証2部)111,92(マザーズ)
空売り比率  36,0%
VIX恐怖指数  20,87


 私のPFは
  
アサヒHD 3805円→4200円→4005円→4245円
ブロードリーフ 630円→636円→631円→647円
イオン 3341円→3315円→3276円→3369円
みずほリース 3215円→3240円→3245円→3360円

リコーリース 3150円→3100円→3080円→3275円
タカラレーベン 310円→320円→315円→345円
全国保証 4495円→4540円→4665円→4920円
ラサ商事 903円→901円→895円→930円
兼松エンジニア 1285円→1270円→1278円→1320円
ダイイチ 797円→805円→794円→803円
ビジネスエンジニアリング 3240円→3180円→3050円→3395円
住友倉庫 1312円→1274円→1277円→1325円

セントケアHD 900円→1007円→944円→990円
日工 713円→715円→710円→737円
ミライトHD 1745円→1708円→1670円→1690円
タマホーム 1715円→1906円→1917円→1854円

夢真HD 683円→713円→713円→758円
TOKAIHD 1000円→979円→974円→1000円

テクノホライゾン 768円→827円→771円→1014円
リスクモンスター 2289円→2372円→2530円→2850円
プラッツ 1412円→1460円→1442円→1486円

イーガーディアン 2919円→3085円→3005円→3200円
アサンテ 1600円→1613円→1547円→1707円
ハイマックス 1186円→1180円→1266円→1509円
TAKARA&CO 1743円→1720円→1704円→1761円
東陽テクニカ 1187円→1187円→1131円→1146円
あいHD 2052円→2029円→1971円→2065円
カンダ 875円→878円→1007円

REIT

産業ファンド 192000円→188200円→181100円
HCM 134100円→134500円→133100円

海外REIT
豪州リート 1490円→1502円→1482円→1505円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44850円→44700円→44500円→45000円



海外株
HE 33,78USD→33,06USD→34,10USD

SPYD 34,10USD→33,59USD→35,14USD
VYM 93,52USD→90,99USD→94,53USD
シンガポール取引所 10,090SGD→9,900SGD→9,820SGD
マラヤンバンキング 8.000MYR→7,810MYR→7,860MYR
ビナミルク 108,700VND→102,800VND→109,600VND
  
  
  
  

今週の売買はなし



今年のパフォーマンス +4,9%
  

  
 
先週比で+4,9%


決算シーズン途中結果

ビジネスエンジニアリングは今期経常を25%の上方修正、最高益を上乗せ。
配当を25円増配。

カンダHD今期経常を21%上方修正、最高益を上乗せ。
配当を2円増配。

イーガーディアンは2020が374の所、2021は452。
cocoaの一件に絡んでいたので売られてますね。


テクノホライゾンは今期経常を36%情報修正。

タカラレーベンは今期経常を24%上方修正。
配当を2円増配。

夢真HDはビーネックスと経営統合。

アサヒHDは営業益を上方修正。
優待廃止。
株式分割。
金価格下落。


アサンテは3Qは25%減益、通期計画は超過。

ハイマックスは今期経常を18%上方修正、最高益を上乗せ。

TOKAIHDは3Q経常5%増益。

ラサ商事は3Qは17,3%減益。

全国保証は3Q経常8%増益。

リコーリース3Q経常4%増益。


住友倉庫2/8
東陽テクニカ2/8
セントケアHD2/8
兼松エンジニアリング2/9
リスクモンスター2/9
ダイイチ2/9
みずほリース2/9
ミライトHD2/10
プラッツ2/10
ブロードリーフ2/12
日工2/12
あいHD2/15


にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

日経大幅下落。

週末の日経平均 27,663 先週比-968円



騰落レシオ   103,61(東証1部)107,91(東証2部)103,30(マザーズ)
空売り比率  41,8%
VIX恐怖指数  33,09


 私のPFは
  
アサヒHD 3980円→3805円→4200円→4005円

ブロードリーフ 670円→630円→636円→631円
イオン 3376円→3341円→3315円→3276円
みずほリース 3285円→3215円→3240円→3245円

リコーリース 3170円→3150円→3100円→3080円
タカラレーベン 312円→310円→320円→315円
全国保証 4710円→4495円→4540円→4665円
ラサ商事 910円→903円→901円→895円
兼松エンジニア 1300円→1285円→1270円→1278円
ダイイチ 804円→797円→805円→794円
ビジネスエンジニアリング 3230円→3240円→3180円→3050円
住友倉庫 1354円→1312円→1274円→1277円

セントケアHD 881円→900円→1007円→944円
日工 718円→713円→715円→710円
ミライトHD 1758円→1745円→1708円→1670円
タマホーム 1477円→1715円→1906円→1917円

夢真HD 682円→683円→713円→713円
TOKAIHD 1022円→1000円→979円→974円

テクノホライゾン 800円→768円→827円→771円
リスクモンスター 2382円→2289円→2372円→2530円
プラッツ 1416円→1412円→1460円→1442円
イーガーディアン 3045円→2919円→3085円→3005円
アサンテ 1619円→1600円→1613円→1547円
ハイマックス 1195円→1186円→1180円→1266円
TAKARA&CO 1763円→1743円→1720円→1704円
東陽テクニカ 1174円→1187円→1187円→1131円
あいHD 2052円→2029円→1971円
カンダ 875円→878円

REIT

産業ファンド 189800円→192000円→188200円
HCM 131000円→134100円→134500円

海外REIT
豪州リート 1521円→1490円→1502円→1482円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44750円→44850円→44700円→44500円


海外株
HE 34,13USD→33,78USD→33,06USD

SPYD 34,78USD→34,10USD→33,59USD
VYM 94,64USD→93,52USD→90,99USD
シンガポール取引所 9,870SGD→10,090SGD→9,900SGD
マラヤンバンキング 8,250MYR→8.000MYR→7,810MYR
ビナミルク 113,900VND→108,700VND→102,800VND
  
  
  
  

今週の売買はなし



今年のパフォーマンス +0%
  

  
 
先週比で-1,1%


日経が大幅下落したわりには軽度のマイナスですみました。

今週、「ファンダメンタルの教科書」という本を読みました。
知ってる事は多かったんですが知らない事も書いてあったし、改めてそうだったと思い返す事も多く凄く勉強になりました。
これから株にかんする本をもうちょっと読んでみようかな。

来週からは決算シーズンが始まるので大きく動きそうです。
決算内容要チェックですね。



にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

再びプラス域に復帰。

週末の日経平均 28,631 先週比+112円



騰落レシオ   96,55(東証1部)103,59(東証2部)98,37(マザーズ)
空売り比率  38,0%
VIX恐怖指数  21,96


 私のPFは
  
アサヒHD 3665円→3980円→3805円→4200円

ブロードリーフ 682円→670円→630円→636円
イオン 3385円→3376円→3341円→3315円
みずほリース 3105円→3285円→3215円→3240円

リコーリース 3070円→3170円→3150円→3100円
タカラレーベン 307円→312円→310円→320円
全国保証 4725円→4710円→4495円→4540円
ラサ商事 912円→910円→903円→901円
兼松エンジニア 1248円→1300円→1285円→1270円
ダイイチ 799円→804円→797円→805円
ビジネスエンジニアリング 3295円→3230円→3240円→3180円
住友倉庫 1320円→1354円→1312円→1274円

セントケアHD 876円→881円→900円→1007円
日工 718円→718円→713円→715円
ミライトHD 1768円→1758円→1745円→1708円
タマホーム 1472円→1477円→1715円→1906円

夢真HD 697円→682円→683円→713円
TOKAIHD 1026円→1022円→1000円→979円

テクノホライゾン 762円→800円→768円→827円
リスクモンスター 2183円→2382円→2289円→2372円
プラッツ 1418円→1416円→1412円→1460円
イーガーディアン 3015円→3045円→2919円→3085円
アサンテ 1494円→1619円→1600円→1613円
ハイマックス 1195円→1186円→1180円
TAKARA&CO 1763円→1743円→1720円
東陽テクニカ 1174円→1187円→1187円
あいHD 2052円→2029円
カンダ 875円

REIT

産業ファンド 198000円→189800円→192000円
HCM 131600円→131000円→134100円

海外REIT
豪州リート 1587円→1521円→1490円→1502円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
45100円→44750円→44850円→44700円


海外株
HE 34,81USD→34,13USD→33,78USD

SPYD 34,04USD→34,78USD→34,10USD
VYM 94,00USD→94,64USD→93,52USD
シンガポール取引所 10,000SGD→9,870SGD→10,090SGD
マラヤンバンキング 8,400MYR→8,250MYR→8.000MYR
ビナミルク 112,000VND→113,900VND→108,700VND
  
  
  
  

今週の売買はあり

 カンダHDを購入



今年のパフォーマンス +1,1%
  

  
 
先週比で+1,2%


日経が上がった日はマイナスで、日経が下がった日はプラスになるというチグハグな毎日。

以前も長らくPFに在籍していたカンダHDを再び購入。


東証2部 カンダHD (9059)
非常に安定して増収増益を繰り返している優良企業です。
財務体質も特に問題も無く、PER8,26 PBR0,51 予想利回り2,74% 3月に図書カード優待。

チャートも長らく横ばいで悪く言えば面白みに欠ける銘柄ですね。
私はこういう地味な優良企業が大好きなんですよね。
主要取引先のスギHDも勢いが衰えることなく絶好調。
しばらくはほっといても大丈夫そうな気がします。
ワンチャンス上方修正してくれないかなと淡い期待を抱きながらのんびりホールドします。






にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[0回]

無事年初来マイナス倶楽部の仲間入りです。

週末の日経平均 28,519 先週比+380円



騰落レシオ   103,88(東証1部)101,28(東証2部)85,46(マザーズ)
空売り比率  40,1%
VIX恐怖指数  24,34


 私のPFは
  
アサヒHD 3535円→3665円→3980円→3805円

ブロードリーフ 709円→682円→670円→630円
イオン 3260円→3385円→3376円→3341円
みずほリース 3055円→3105円→3285円→3215円

リコーリース 3030円→3070円→3170円→3150円
タカラレーベン 310円→307円→312円→310円
全国保証 4585円→4725円→4710円→4495円
ラサ商事 908円→912円→910円→903円
兼松エンジニア 1261円→1248円→1300円→1285円
ダイイチ 802円→799円→804円→797円
ビジネスエンジニアリング 3255円→3295円→3230円→3240円
住友倉庫 1323円→1320円→1354円→1312円

セントケアHD 880円→876円→881円→900円
日工 685円→718円→718円→713円
ミライトHD 1697円→1768円→1758円→1745円
タマホーム 1447円→1472円→1477円→1715円

夢真HD 690円→697円→682円→683円
TOKAIHD 1015円→1026円→1022円→1000円

テクノホライゾン 763円→762円→800円→768円
リスクモンスター 2115円→2183円→2382円→2289円
プラッツ 1422円→1418円→1416円→1412円
イーガーディアン 3000円→3015円→3045円→2919円
アサンテ 1448円→1494円→1619円→1600円
ハイマックス 1195円→1186円
TAKARA&CO 1763円→1743円
東陽テクニカ 1174円→1187円
あいHD 2052円

REIT
産業ファンド 190500円→198000円→189800円
HCM 132100円→131600円→131000円

海外REIT
豪州リート 1530円→1587円→1521円→1490円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44800円→45100円→44750円→44850円


海外株
HE 34,90USD→34,81USD→34,13USD

SPYD 32,71USD→34,04USD→34,78USD
VYM 90,74USD→94,00USD→94,64USD
シンガポール取引所 9,340SGD→10,000SGD→9,870SGD
マラヤンバンキング 8,570MYR→8,400MYR→8,250MYR
ビナミルク 108,800VND→112,000VND→113,900VND
  
  
  
  

今週の売買はあり

イオンモールを売却
あいHDを購入



今年のパフォーマンス -0,1%
  

  
 
先週比で-1,5%


日経はかなりあがっているのにほとんどの銘柄でマイナス。
一部の値嵩株だけ上がって個別はほとんど下がる一番ストレスたまる相場でした。


最近買った銘柄その2

東証1部 TAKARA&COMPANY(7921)


ディスクロージャーおよびIRに関連する総合支援事業がメイン。
制度開示、IPOでかなり高いシェアを持っています。
ライバル企業はプロネクサス


中期経営計画で2020年売上191億だったのを2023年には300億に
営業利益を2020年22億だったのを2023年には29億に
を目標として掲げています。


予想PERは14,28倍、PBRは1,09倍、配当利回りは3,1%
5月には株主優待などでお米などが選べるカタログギフト有り。
長期保有特典もあり。


自己資本比率が62,7%、利益余剰金が有利子負債を上回っており財務健全性は優良。
売上、営業利益共に長期で右肩上がりで非常に安定しています。


2Qが赤字だった為かなり売り込まれて3年来でも安値付近まで落ちてきました。
買収した翻訳会社がコロナの影響で大苦戦していますが、コロナが治まれば成長が期待できそう。
リーマンショック時も若干の減配だけで乗り切っていますし、長期的にみれば増収増益が見込める企業なので長期保有していきたいと思ってます。








にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[1回]

銘柄入れ替え。

週末の日経平均 28,139 先週比+695円



騰落レシオ   103,96(東証1部)101,50(東証2部)79,53(マザーズ)
空売り比率  39,3%
VIX恐怖指数  21,86


 私のPFは
  
アサヒHD 3470円→3535円→3665円→3980円

ブロードリーフ 718円→709円→682円→670円
イオン 3117円→3260円→3385円→3376円
みずほリース 2988円→3055円→3105円→3285円

リコーリース 3090円→3030円→3070円→3170円
タカラレーベン 308円→310円→307円→312円
全国保証 4645円→4585円→4725円→4710円
ラサ商事 925円→908円→912円→910円
兼松エンジニア 1261円→1261円→1248円→1300円
ダイイチ 797円→802円→799円→804円
ビジネスエンジニアリング 3285円→3255円→3295円→3230円
住友倉庫 1353円→1323円→1320円→1354円

セントケアHD 871円→880円→876円→881円
日工 689円→685円→718円→718円
ミライトHD 1692円→1697円→1768円→1758円
タマホーム 1449円→1447円→1472円→1477円
イオンモール 1655円→1672円→1702円→1707円
夢真HD 708円→690円→697円→682円
TOKAIHD 1003円→1015円→1026円→1022円
テクノホライゾン 770円→763円→762円→800円
リスクモンスター 2186円→2115円→2183円→2382円
プラッツ 1424円→1422円→1418円→1416円
イーガーディアン 3060円→3000円→3015円→3045円
アサンテ 1502円→1448円→1494円→1619円
ハイマックス 1195円
TAKARA&CO 1763円
東陽テクニカ 1174円

REIT
産業ファンド 183800円→190500円→198000円
HCM 126100円→132100円→131600円

海外REIT
豪州リート 1509円→1530円→1587円→1521円


債券

上場インデックスファンド新興国債券 
44900円→44800円→45100円→44750円


海外株
HE 34,59USD→34,90USD→34,81USD

SPYD 32,59USD→32,71USD→34,04USD
VYM 90,38USD→90,74USD→94,00USD
シンガポール取引所 9,220SGD→9,340SGD→10,000SGD
マラヤンバンキング 8,440MYR→8,570MYR→8,400MYR
ビナミルク 109,000VND→108,800VND→112,000VND
  
  
  
  

今週の売買はあり

三菱商事を売却
オリックスを売却
丸井グループを売却
ハイマックスを購入
東陽テクニカを購入
TAKARA&COを購入



今年のパフォーマンス +1,4%
  

  
 
先週比で+1,4%


新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
緊急事態宣言で下がるのかと思いきや逆に大幅な上昇。
事態が悪くなればなるほど株価は上がる。
株は本当に難しい。


四季報を見ていて気になった銘柄をいくつか入れ替えで購入。
1つずつ簡単に紹介したいと思います。


東証1部 東陽テクニカ(8151)

計測器をメインに扱う商社です。
コロナの中においても業績はわりと堅調。
5Gや全個体電池向け関連というこれから需要がありそうな所がしっかり伸びているようです。
医療廃棄物関連の関連銘柄としても名前があがっています。

そしてなんと言っても抜群の財務体質。
自己資本比率87,1%で有利子負債が0。
そして東京駅の近くという最高の立地に不動産を所有しています。
連続増配中。

予想PERが19,18 PBRが0,96 予想利回りが3,41%

懸念材料は2月上旬に出る1Qは恐らく赤字の数字が出るので、見た目がよくありません。
ここで下げる可能性あり。



にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ

拍手[1回]

リンク

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0