忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

決算日の確認。


本日の日経平均 +75円(+0,38%)
赤木のPF前日比  +10,300円(+0,35%)


騰落レシオ   96.66
空売り比率   29.2%
業種別指数ベスト5   機械、精密機械、鉱業、輸送用機器、自動車



日経は微増して2万円台を回復!!
私のPFはダイイチ安川電機がプラス寄与してくれてプラス引け。


本日は売買有り
イチネンHDをNISA枠で新規購入


こないだ売ったばかりのイチネンHDをまたまた購入です。
今日の日経電子版にてイチネンHDの決算情報が出てました。
それによると純利益が前期比25%増!!と見て速攻買い戻しました。
そうかそうか。会社が順調だからあんなCM流してるんだよね。
そんな事も解ってなかったなんて本当にアホでした。

しかし買ったり売ったり、買ったり売ったり。
別れた女に未練たらたらの男みたいな行動が性格を現しますね。。




さて今日は私のPFの決算日を確認。

ダイイチ
5/7に中間決算。 ホールド予定。
しかしながら3月の月次があまりよくありませんでした。これは多少気がかり。


アルコニックス
5/15に本決算。 ホールド予定。
ここは既に決算情報がニュースで流れて良い決算なのはほぼ確定しています。


ハイレックスコーポレーション
6月上旬に中間決算。 売却かな。。。
ここははっきり言って解らないですが、前回も前前回も決算後に下げている為、今回も下げる可能性が高いと思ってます。


安川電機
決算発表済み。
とりあえずは次の決算まではホールドしても良いかと思ってます。


オリックス
5/12に本決算。 ホールド予定。
ここは優待目当ての単元なので当面はホールド予定。


イチネンHD
4/30に本決算。 ホールド予定。
日経に決算情報が出て今日買ったところ。


ということでハイレックスコーポレーションだけ売却予定。忘れないようにしないと。。。


拍手[1回]

PR

体調不良ですが一応相場見てます。

本日の日経平均 -36円(-0,18%)
赤木のPF   +26,750円(+0.94%)


騰落レシオ
   94.66
空売り比率   30,9%
業種別指数ベスト5   空運、証券、ガラス・土石、電力、自動車


今日の日経は微減で2万円割れ!!
私のPFはアルコニックス、ダイイチが躍進してプラス。
ですが安川電機が予想に反して反落。。。う~む。
もう少し見守りたいと思います。



私ただ今、体調絶不調!!
ですが、命の次に大事なお金が掛かってるんで一応相場も見てました。
今日はカジノ関連株、ホテル関連株なんかがあげたようです。

カジノ法案はほぼ間違いなく通らないと思うんですけどねぇ・・・。
ですんでそのうち反落すると思うんですけど、私の知らない所で流れが変わってきているんでしょうか?

拍手[0回]

耐え凌いだ。

本日の日経平均 -167円(-0,83%)
赤木のPF   -600円(-0.02%)

騰落レシオ   97.11
空売り比率   28,8%
業種別指数ベスト5   鉱業、電力、サービス、輸送機器、食品



今日の日経は逆風が吹き荒れマイナス引け。
私のPFもアルコニックス、オリックスなどがマイナスで微減。

本日は売買あり
イチネンホールディングスを全株売却
1080円→1058円

あがる見込み無し。
ここを持ってるならダイイチを買い増ししたほうがマシ。
決算間近ですが確信を持てない という理由で売却。



週末恒例の年初来パフォーマンスはこちら

今年の赤木のパフォーマンス   +12,5%
(数字は四捨五入、税金、手数料が引かれた後の金額)

今週は成績が良かったので先週より3%弱もあがりました!



あと一時期カジノ銘柄にも手を出しておりましたが、やはり公明党や自民党内部にも反対派がいる為しばらくは無理そうですねぇ。
今難航しているTPPもどうなるのか。
自動車メーカーなんかはTPPが交渉成立したらかなり株価をあげそうな気はしますが・・。
後は牛丼屋にバター関連などでしょうか。

拍手[0回]

リバウンド到来か

本日の日経平均 +53円(+0,27%)
赤木のPF前日比  +36,650円(+1,26%)


騰落レシオ   100.38
空売り比率   27.6%
業種別指数ベスト5   海運、保険、陸運、輸送機器、空運



日経は微増でプラス引け。
私のPFはアルコニックスが大幅高をつけたおかげでプラス引け。

本日は売買有り。
安川電機を新規購入

安川電機は去年から2回目のINになります。
昨日書いていたリバウンドが来たような雰囲気がするのでINしてみました。
朝、相場が見れなかったのでINするタイミングが少々遅れてしまったのが悔やまれます。


今日はアルコニックスの決算予想が日経の電子版に掲載されたことで大幅高となりました。
日経電子版によりますと前期比44%増の52億円程度と好調で、従来予想を2億円上回るというとのことです。
最近落ち込んでマイ転していたので助かりました。

主力にしている銘柄だけに本当にこの情報の通りだと良いんですが。。。



拍手[0回]

監視している銘柄

本日の日経平均 +224円(+1,13%)
赤木のPF前日比  +24,800円(+0,97%)


騰落レシオ   97.27
空売り比率   27.7%
業種別指数ベスト5   保険、証券、ガラス・土石、銀行、その他金融


今日の日経はついに終値で20000円の大台を達成!!
私のPFもなんとなく勢いについていけてない感じはしますがが、そこそこはあげてくれました。

本日は売買あり。
イチネンホールディングスを一部売却
1080円→1064円

健康コーポレーションを全株売却
1400円→1470円

健康コーポレーションは流石に今日いったん調整が入った感じです。
もともと長期で持つつもりはなかったので少しだけ小遣いを貰った感じになりました。



さて、今かなり注目している銘柄があります。
それは東証1部で日経225銘柄にも採用されている安川電機です。

決算は最高益だったのですが3日連続での続落中。
日経のマイナス寄与度1位にも輝く不名誉ぶりですw
どうやら業績予想に物足りなさを感じられたようですが、会社の業績自体は好調ですし、2025年に向けて売上を2倍以上、営業利益を1000億円以上にするというようなビジョンも発表しています。

この会社決算のたびに株価が下落してその後リバウンドしてあげてくるということを繰り返している会社ですので、この後リバウンドしてくると予想して、その時をいつ来るか、いつ来るかと待ち構えているわけです。


「リバウンドを制するものは試合を制す」(スラムダンク名言集より)

拍手[1回]

リンク

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0