忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

激しいのはやめて。。

本日の日経平均 +6円(+0,03%)
赤木のPF   -8,600円(-0,34%)

騰落レシオ   103.68
空売り比率   30,0%
業種別指数ベスト5   その他金融、商社、機会、銀行、石油・石炭製品
 

NHKのかぶき者慶次っていうドラマ見ながらこれ書いてます。
このドラマは面白い!!

さて、、、それはさて置き、今日の日経は後場で急落し、微増。
私のPFは内外トランスラインー70円でこれが致命傷となりマイナス。
今日も不動産銘柄が強くシノケン+42円と気を吐いてくれました。


本日は売買あり
オカダアイヨンを打診買い。
(通っぽく一度使ってみたかった)



この2日間、不動産が急激に上げてるのはどうやらこの会合(http://www.mipimjapan.jp/)が開かれていたからという話を聞いたんですけどほんまかいな、。
しかし内外トランスラインだとかオリックスは上下に激しいですねぇ。
心臓に悪いですね。

昨日買おうか迷っていた丸和運輸はガッチリ上げて、オカダアイヨンはきっちりマイナス。
よしっ。。
だめだこりゃ。
まぁしかし、オカダアイヨンは株式分割もして優待も新設してやる気マンマンの会社なんで期待できると思いますよ!!!

拍手[1回]

PR

4番打者アルコニックスとのお別れ

本日の日経平均 +170円(+0,85%)
赤木のPF前日比  +4,300円(+0,18%)


騰落レシオ   104.11
空売り比率   29,4%
業種別指数ベスト5   不動産、電力、ゴム、サービス、ガラス・土石




今日の日経は力強くあげてプラス。
私のPFは総合メディカル、アルコニックス、タウンニュース、日本商業開発が下げて苦しい中、シノケンG+66円と奮闘しなんとかプラスです。
しかし、午後から急に不動産株が軒並み変われていたようですね。
何があったのかよく調べてませんがなんにせよ助かりました。

本日は売買あり
アルコニックスを一部売却


アルコニックスを60%売却して主力の座から降りていただきました。
正直月曜日に謎の爆上げしたものの良くわからなかったので、この下落は予想道理と言ったところです。来期の予想が今年より↓なのだから仕方ないかと思いますね。


今までの4番打者(主力株)は今の所全勝しているのさらなる連勝記録を伸ばすべく、次の4番を探したいと思います。

あと、日本商業開発が下げているのは社長が株を売却した事が原因でしょうね。
社長が株を売る=しばらくサプライズの発表などは無いということですし。。。



とりあえずオカダアイヨン丸和運輸が引き続き気になっております。。
あと、あおぞら銀行順調そのもので凄いですね。
ここで取り上げたときに買ってればなあ。。。。。



拍手[0回]

みんな上げてるようですが・・・

本日の日経平均 +136円(+0,68%)
赤木のPF   -9,200円(-0,31%)

騰落レシオ   101.18
空売り比率   29,8%
業種別指数ベスト5   造船、水産、輸送用機器、保険、小売業



今日の日経はいとも簡単に2万円台に復帰。
私のPFはアルコニックス、シノケン、タウンニュース、日本商業開発と軒並み下げてマイナス。

昨日の反動というやつでしょうか。。
「簡単な相場だぜ!!」
「今日は楽な相場でした^^」

とか言ってる中しっかりマイナスなんですけど。。
昨日アルコニックス一部利益確定しようかと悩んだんですが男ならガッツリいったるで!!!
と変なナニワ魂見せたのが失敗でした。。
これ明日ー50円とかなって結局元より下がるっていうオチにならないでしょうね・・。
それだけが怖い。


拍手[0回]

決算で命運分かれてますね。

本日の日経平均 +157円(+0,80%)
赤木のPF前日比  +57,550円(+1,95%)


騰落レシオ   101.86
空売り比率   29,4%
業種別指数ベスト5   その他金融、陸運、パルプ・紙、銀行、電力




今日の日経は力強く上げ、またもや2万円も目前。
私のPFは主力のアルコニックス+91円
シノケンG+42円
しかし、日本商業開発ー18円!どーなってんのや!!!!!!!!!(怒


相場を見ていると割安銘柄で増配したような企業の躍進が目立ちますね。
まぁ良く考えればそういう企業が1番買いたくなりますしね。。。


本日は売買あり
総合メディカルを新規購入

タウンニュースを新規購入



いつも銘柄研究した銘柄を書いても買わないことが多いんですが、今回は珍しく2銘柄とも新規購入しましたw
本当言うと以前紹介したオカダアイヨン、北の達人あたりもできたら購入したいんですがもう金が無い!!



久しぶりにPF銘柄を紹介して今日は終わりです。
現在のPF損益率順。

1位 オリックス +10,89%
2位 アルコニックス +9,63%
3位 内外トランスライン +7,45%
4位 タウンニュース +1,37%
5位 総合メディカル +0,51%

6位 シノケングループ -0,53%
7位 日本商業開発 -3,01%



拍手[0回]

銘柄研究

いろいろ銘柄研究してみましたので自分のメモとして更新!

東証JQS 2418 タウンニュース社

PER 9,88
PBR 0,94
利回り 2,00%
自己資本比率 81,8%
ROE 9,91%
神奈川県全域と東京・町田で購読無料の地域新聞を発行。広告枠販売が収益柱。Web連携拡充

決算も絶好調。ここはすごいですね。。
これだけあがってもいまだ割安。



東証1部 4775 総合メディカル

PER 14,7
PBR 1,81
利回り 1,36%
自己資本比率 37,7%
ROE 11,04%
勤務医の転職・開業支援のリース、レンタル土台。調剤薬局は業界上位。シニア向け住宅に進出

決算の来期予想もなかなか。
厚労省が病院内に薬局を許可する規制改革を行うかもしれないという話があるので、この銘柄の後押しになるかと思われます。



拍手[1回]

リンク

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0