忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

情報企画のターン。


本日の日経平均 -136円(+0,69%)
赤木のPF前日比  +41,000円(+1,10%)


騰落レシオ   125,24(東証1部)110,37(東証2部)
空売り比率
   37、8%
業種別指数ベスト5   倉庫運輸、機械、電気機器、金属製品、輸送用機器



今日の日経は予想したより随分あまり下げなかった印象。そして小型は依然として強い。
私のPFは
情報企画が+53円
綿半HDが+25円
星和電機が+19円
SBSHDが+15円
美樹工業が+9円
Minoriソリューションズ+4円
日成ビルドが増減無し
フィデアHDがー1円
トリドールがー16円


今年の赤木のパフォーマンス   +29,6%
(数字は四捨五入、税金、手数料が引かれた後の金額)
先週比+1,6%となりました。
情報企画、綿半、星和電機が好調ですね。



本日は売買あり
グランディハウスを全株売却
365円→407円

竹本容器を新規購入。



恐ろしいほど読みどおりに情報企画が上昇。
そしていつもながらもっと買っとけば良かったと思う日々。

そして今日は竹本容器が随分下がっていたので悩みぬいた末に少しだけ購入。
はっきり言って自信は無いですが、綿半HDの時も優待新設の可能性が噂されてその通り優待新設されましたしねぇ。
多少下げても我慢して持ってみようかなと思います。
多少下げたならですよ、ドカーンと下げたら、、、、





ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

PR

星和電機購入は成功だったものの

本日の日経平均 -60円(+0,30%)
赤木のPF前日比  +30,500円(+0,84%)


騰落レシオ   122,08(東証1部)109,37(東証2部)
空売り比率
   35、1%
業種別指数ベスト5   鉱業、海運、非鉄金属、倉庫運輸、水産農林





本日の日経は反落するも以前小型の強さは目立ちましたね。
私のPFは
星和電機が+30円
情報企画が+21円
綿半HDが+10円
トリドールが+10円
Minoriソリューションズが+8円
フィデアHDが+4円
日成ビルドが+3円
美樹工業が+1円
グランディハウスが増減無し
SBSHDがー14円


今年の赤木のパフォーマンス   +28,0%
(数字は四捨五入、税金、手数料が引かれた後の金額)
先週比+1,5%となりました。
主力の日成ビルドが不調ですが他が大分健闘してくれてなんとか目標の30%が見えてきました。




本日は売買あり
グランディハウスを一部売却
365円→412円

情報企画を買い増し。



星和電機の購入は成功しているんですが、相変わらずびびってそんなに数を買ってないんで影響度は微々たる物です。。。
少なくとも今回はスタートダッシュが切れたので下落するリスクはほとんど無いんだからもっと買えば良かった。
これは反省材料ですね。

今の流れだとまだ上がりそうな情報企画を買い増し。
Minoriソリューションズまんだらけなんかも昇格候補ですから上を狙えるかもしれません。

しかし中国が暴落しているので月曜日は苦しい展開が予想されますね。
今日無理して買い増ししなくても良かったな。。。。







ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

ついにMinoriにまで資金が回る。

本日の日経平均 +96円(+0,49%)
赤木のPF前日比  
-21,100円(-0,60%)


騰落レシオ   133,25(東証1部)111,31(東証2部)
空売り比率
   33,2%
業種別指数ベスト5   建設、情報通信、その他金融、輸送用機器、非鉄金属



当然にように上げる日経。
私のPFは
Minoriソリューションズが+33円
トリドールが+9円
美樹工業が+2円
フィデアHDがー1円
SBSHDがー2円
日成ビルドがー3円
情報企画がー3円
グランディハウスがー4円
綿半HDがー45円


今日は売買あり
グランディハウスを一部売却
365円→415円

星和電機を買い戻し


予想道理ムゲンエステート今日も爆発してましたね。
しかし買い遅れた気がしたのでもうやめときました。
その代わりに蛍光灯製造禁止というニュースを見て昔持っていた星和電機を買い戻し。
LED照明作ってますからね。
今日は朝方からじりじりとあげ、+3,25%と良い感じにあがりました。
ここはそんなに長く保有しないと思います。

今日はついにMinoriソリューションズにまで資金が回ってきてましたね。
ここが1部に鞍替えするのは恐らく来年の春~夏すぎぐらいでしょう。

それなら分売があったOATアグリオを買っておくべきだったかもしれませんね。
1部昇格を明言していますし。
サイバーリンクスの時も分売時に明言していてもいざ上場したらやはり更に上がりましたし。

今日は情報企画にも指値入れていたんですが刺さらず。
こちらも来年の1月か2月ぐらいに上場があるかもわかりませんし、業績内容が安定して良くなっていっているので買い増ししてもいいかと考えています。











ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

竹本容器が強い・・・

本日の日経平均 -77円(+0,39%)
赤木のPF前日比  +18,200円(+0,52%)


騰落レシオ   128,90(東証1部)109,36(東証2部)
空売り比率
   34,9%
業種別指数ベスト5   電気ガス、鉱業、石油石炭製品、鉄鋼、非鉄金属




今日の日経は久しぶりに下落。
とは言っても気持ち下がっただけなので日経の強さは続いていますね。

私のPFは
綿半HDが+44円
情報企画が+14円
SBSHDが+14円
Minoriソリューションズが+5円
グランディハウスがー1円
美樹工業がー1円
日成ビルドがー2円
フィデアHDがー5円
トリドールがー19円


本日は売買あり
ダイイチを全株売却
1163円→1113円


下を向き続けているダイイチをカット。
下ばっかり向いてる奴はうちのクリーンナップにはいらん!!
上を向いている向上心のある奴をまた雇う事にする!!!
グランディハウスも下ばっかり向いてると解雇するぞ!!!!(怒)

いやぁしかし竹本容器凄いあがってますな。
理由はなんとなく解ります。
明らかに先回り買いですよねぇ。
情報企画も何気にまたあげてきてますし。
綿半も絶好調ですしね。
竹本容器は優待新設が濃厚だから余計人気なんでしょう。


しかしここからは買い辛いなぁ。。
ムゲンエステートとかは業績が良いし昇格も噂されてるし、今日+3,24%も上げて上向いて来ているからいいかもしれない。ちと今日上げすぎだが。。
しかしまた不動産かぁ。。。











ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

相変わらずの強さ。


本日の日経平均 +45円(+0,23%)
赤木のPF前日比  +25,400円(+0,71%)


騰落レシオ   130,42(東証1部)107,05(東証2部)
空売り比率
   33,2%
業種別指数ベスト5   金属製品、建設業、医薬品、サービス、小売業


寄り付きは下げるも結局は巻き返してプラスで終わる強さ。
私のPFは
トリドールが+60円
綿半HDが+31円
Minoriソリューションズが+9円
情報企画が+8円
SBSHDが+8円
美樹工業が+2円
フィデアHDが増減無し
日成ビルドがー1円
グランディハウスがー2円
ダイイチがー2円


本日は売買なし


今日は小型株や個人投資家が好きな銘柄が所々で爆発していた印象です。
私が監視している銘柄ですと

・三栄コーポレーション+510円(+10,97%)

・カワタ+36円(+5,59%)

・イントランス+12円(+5,04%)

・オカダアイヨン+49円(+4,27%)

・ピープル+105円(+4,21%)

・ポールトゥウィン・ピットクルーホルディングス+37円(+3,55%)

・インフォコム+34円(+2,92%)

・大黒天物産+110円(+2,38%)


個人投資家パフォーマンスランキングに参戦されてる方で三栄とかカワタ買ってらっしゃる方がおられたような。。。
う~ん、うらやましい限りですね。。



私なりに分析した結果1銘柄売りポートフォリオに入れたい銘柄があるんです。
今全体的に苦しんでる業界なんですが、、それは建設機械業界。
コマツ、日立建機、クボタと軒並み前年割れの予想を出してきています。
中国を筆頭に建設機械の需要が随分減っているようです。

ただこの年末にかけて全体的に株価があがってきているので売りにくいんですよねぇ。
ただ次の決算前にこの業界のとある銘柄を一発仕込んで勝負賭けてやろうかと思ってます。



ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

リンク

最新コメント

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0