忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海外勢が居ない間に。

本日の日経平均 +108円(+0,58%)
赤木のPF前日比  +9,300円(+0,34%)


騰落レシオ   80,04(東証1部)86,55(東証2部)
空売り比率
   35,6%
業種別指数ベスト5   水産農林、医薬品、建設、その他製品、空運



今日の日経は新興銘柄を中心にあげてたみたいですね。
私のPFは
トリドールが+13円
フィデアHDが+13円
ミロク情報が+10円
ティーライフが+6円
日本フェンオールが+5円
日成ビルドが+1円
オーウイルがー1円
日本コンセプトがー9円
情報企画がー11円


本日は売買なし


海外勢がお休みの間に少し戻してる感じなんですかね。
今日は昨日買ったフィデアHD+5%の大幅な上げ。
いつも思うんですがもっと買っておけば良かった!!!
スパイバーの上場期待されてるんでしょうね。


ラスト1日も微増でいいんでお願いします!!
明日は名古屋に行ってるんで、ブログ書けないと思います。
31日に今年の〆ブログを更新したいと思いますのでよろしくお願いします。






ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

PR

久々の反発

本日の日経平均 +104円(+0,56%)
赤木のPF前日比  +23,500円(+0,86%)


騰落レシオ   77,33(東証1部)83,18(東証2部)
空売り比率
   37,4%
業種別指数ベスト5   パルプ紙、海運、電気ガス、鉄鋼、非鉄金属




今日の日経は本当に久しぶりの反発。
私のPFは
ミロク情報が+36円
日成ビルドが+16円
ティーライフが+6円
情報企画がー5円
トリドールがー14円
日本フェンオールがー41円
日本コンセプトがー43円


本日は売買あり
竹本容器を全株売却

美樹工業を全株売却

オーウイルを新規購入

フィデアHDを買い戻し


処分しようと思っていた竹本容器を売り、チャートの形が良くなかった美樹工業も利益がある内に売却しました。
気になっていたオーウイルフィデアHDを買い戻し。
トータルではポジション縮小してます。
権利落ちとなった日本フェンオール日本コンセプトが大幅に下落。
毎回思うんですが権利落ちで売る人って何考えてるんでしょう!!
今日売るぐらいなら金曜日に売りなさいよ!!!
権利分以上にマイナスでしょうに・・。

今日から2016年の分のNISAが使えるらしいですね。
どんな銘柄に使おうかなぁ。
オーウイルは予想配当で3,75%もあるし、株主優待新設期待銘柄ですからここに使っても良かったかも。。




ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

携帯通信容量オーバー。。。

本日の日経平均 -20円(-0,11%)
赤木のPF   +2500円(+0.08%)

騰落レシオ   76.58(東証1部)80.79(東証2部)
空売り比率  33.8%

業種別指数ベスト5   水産農林、保険、小売、医薬品、食料品





金曜日の日経は再び下落!!
私のPFは
日本コンセプトが+19円
日本フェンオールが+12円
日成ビルドが+5円
情報企画が+3円
ティーライフがー1円
美樹工業がー7円
ミロク情報がー8円
トリドールがー11円
竹本容器がー23円

今年の赤木のパフォーマンス   +23,1%
(数字は四捨五入、税金、手数料が引かれた後の金額)
 先週比でー2,3%
順調に減らしていますね。。。
結局目標の30%は届かずで終わりそうです。。




金曜日は売買なしというできず。。。


金曜日は携帯の通信容量がオーバーしてまったく株価が見れず。
まったくの想定外でした。
竹本容器はもう損切りしようかと思っていたんですがそれもできず。。。

月曜日に動きをみて損切りするかもしれません
しかし相変わらず力強い反発とはいかないようですね。
嵐が早く過ぎ去ってくれるのを祈るのみです。。




ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

またもや・・

本日の日経平均 -97円(-0,51%)
赤木のPF   -26、400円(-0.81%)

騰落レシオ   78.87東証1部)83.59(東証2部)
空売り比率  35.3%

業種別指数ベスト5   水産農林、鉱業、石油石炭製品、鉄鋼、海運




寄付きを見ていると今日は上だと思っていた人が多かったんだと思うのですが終わってみればマイナス引け。
私のPFは
トリドールが+26円
ティーライフが+2円
日本コンセプトが増減なし
情報企画がー2円
日成ビルドがー4円
美樹工業がー8円
日本フェンオールがー16円
ミロク情報がー17円
竹本容器がー32円


本日は売買なし


今日はさすがに上がると思っていたのですが。
ドル円が円高方向になってさらに明日も不安が広がっていますね。
竹本容器の含み損が結構な額になってきたので売りたくて仕方ないんですが、もう少しだけ我慢してみます。。
明日我慢の限界になるかもしれませんが、、、


東証1部の騰落レシオもついに80を割ってそろそろいいんじゃないのという段階まできました。



結局このまま上がらないまま年内終わるって言うことないですよね!?
今日のマイナスで今週もマイナスパフォーマンスが濃厚になってきました。。
いつまで我慢させるの。





ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

入れ替え。

本日の日経平均 -29円(-0,16%)
赤木のPF   +600円(+0.02%)

騰落レシオ   87.69(東証1部)89.52(東証2部)
空売り比率  36.9%

業種別指数ベスト5   空運、陸運、建設、水産農林、保険



今日の日経も伸び悩み微減で終了。
私のPFは
情報企画が+18円
ミロク情報が+8円
日成ビルドが+2円
美樹工業がー3円
竹本容器がー12円
日本フェンオールがー14円
日本コンセプトがー15円
トリドールがー31円


本日は売買あり
綿半HDを全株売却。

Minoriソリューションズを全株売却。

OATアグリオを全株売却。

星和電機を全株売却。

ティーライフを新規購入。


本日は銘柄入れ替えを実施。
1部上場候補であり、来期予想も良いティーライフを新規購入。

15,7 純利益 185→来期純利益予想 280
と四季報予想ではかなり良くなる予定。
利回りも現状で2,9%+優待と配当面でも魅力的です。




年内はこの布陣で終了する予定です。

というか社蓄だから気付かなかったんですが、明日祝日でしたか。。。
大納会まであと数日。
そろそろ上げてくれてもいいんじゃないですかね。。。



ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[1回]

リンク

最新コメント

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0