忍者ブログ

1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ

お金を増やして会社を辞める事を目標に割安株への株式投資で目指せ1億円!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小型株には厳しい状況が続く

本日の日経平均 +68円(+0,38%)
赤木のPF前日比  -21,400円(-1,28
%


騰落レシオ   71,66
空売り比率   40,6%
業種別指数ベスト5   倉庫運輸、輸送用機器、水産農林、電気ガス、空運


今日の日経は久々のプラス。
私のPFは
グランディハウスが+10円
あかつきFGが+2円
オカダアイヨンがー7円
東邦システムサイエンスがー12円
星和電機がー13円
Minoriソリューションズがー19円
綿半HDがー21円
ダイイチがー23円


本日は売買あり
あかつきFGを一部売却。
 
グリーンクロスを全株売却。

日成ビルドを買い戻し。



日経は少し戻しましたが、小型株にはほとんど恩恵はなかったようです。
恐らくあそこが買い支えてるんでしょうがどこまで持つのか。。
今日は少しだけ銘柄を入れ替え。
日成ビルドは配当のお陰かそこそこ底堅い動きをしているので長期で持つ分にはいいのかと思いまして。。。


明日はどうなるのやら。。
まさに明日が見えない状態の日々が続きます。。
前回は騰落レシオが60台で反発したのでできたら今日そこまで落ちていて欲しかった。






ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

PR

きつい下げ。

本日の日経平均 -390円(-2,15%)
赤木のPF   -43、800円(-2.89%)

騰落レシオ   72.93(東証1部)
空売り比率
  41,6%
業種別指数ベスト5   電気ガス、パルプ紙、海運、陸運、繊維製品



本日の日経はきつい下げでついに17800円割れ。
私のPFは全面安となりまして、、
東邦システムサイエンスがー9円
グランディハウスがー10円
星和電機がー15円
綿半HDがー20円
あかつきFGがー21円
ダイイチがー31円
Minoriソリューションズがー36円
オカダアイヨンがー36円
グリーンクロスがー37円



今年の赤木のパフォーマンス   +12,4%
(数字は四捨五入、税金、手数料が引かれた後の金額)
 どんどん下がってます!!やばいですね。。



本日は売買なし


まずは、グリーンクロスが本日決算。
まぁ、、、正直悪くは無いですがめちゃめちゃ良くもないのでこういう決算だと下がりますね普通は。
今日も随分さがってるので影響は無いのかもしれませんが。


とりあえずは今日は買いに向かうのは辞めときました。
本格的に下降トレンドな雰囲気がぷんぷんしてますが、指数的には買ってもいい数値なんで月曜日も下げるようなら一発勝負してやろうかなんて思ったり。。
と、今はそう思ってますが週末良く考えて決めたいと思いますw






ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

日経上げても持ち株上がらず。

本日の日経平均 +86円(+0,48%)
赤木のPF前日比  -600円(-0,04
%


騰落レシオ   80,61
空売り比率   41,0%
業種別指数ベスト5   保険、ガラス土石、情報通信、非鉄金属、金属製品


本日の日経はリバウンドするも若干プラス程度。
私のPFは
星和電機が+19円
グリーンクロスが+7円
東邦システムサイエンスが+7円
グランディハウスが+1円
あかつきFGが+1円
綿半HDがー8円
オカダアイヨンがー8円
ダイイチがー18円
MInoriソリューションズがー28円


本日は売買なし
 
 
 
今日やっと四季報先取り号を読みました。
私の銘柄で載ってるのは星和電気だけでしたね。
たしかに星和電機は結構良いと思うんですよね。
ダイイチとかあかつきを買うより星和電機にもっと集中させたらよかったかなと思う今日この頃。まぁもう下がらない限り買い増しはしない方針で行きます。
しかしもう空売り比率が40%超えるのが当たり前になってきましたね。



気になっている銘柄は相変わらずのアルコニックスとおもちゃ会社のピープル
アルコニックスはいよいよ平和金属の正式買収で利益が上がりそうだから。
でもレアメタルとか中国が思いっきり関係してくるから手を出すのがためらわれる。

ピープルバンダイナムコの子会社のおもちゃメーカー。
売り上げは伸びているし、なんといっても配当性向100%。
今の株価が激しく上下するような時代、下がっても配当さえ高ければまだ耐えられる。
ここはガツンと下がるような事があれば買いたい銘柄。





ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

リバウンドと見せかけて。

本日の日経平均 -70円(-0,39%)
赤木のPF   -8、100円(-0.53%)

騰落レシオ   81.85(東証1部)
空売り比率
  40,6%
業種別指数ベスト5   陸運、医薬品、倉庫運輸、空運、輸送用機器


本日の日経は朝一でどえらいマイナスからリバウンドと見せかけて結局下で決着。
私のPFは
綿半HDが+20円
Minoriソリューションズが+19円
ダイイチが+8円
グリーンクロスが増減無し
グランディハウスがー3円
あかつきFGがー12円
星和電機がー14円
東邦システムサイエンスがー14円
オカダアイヨンがー32円


本日は売買あり
ダイイチを買い増し

オカダアイヨンを買い増し


今の市場はどっちに動くかわからないし、一瞬で一気に動くので難しい。。
今日はいけるのかと思ったんですが結局駄目っ・・・。
なんだかかんだでちょっとずつポジションが増えてるは危険ですね。
川西倉庫は今日買うか迷ったんですが、もう辞めときました。。。

ダイイチは今日、月次がそこそこいい数字だったのでナンピンしました。



ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[1回]

遅くに更新。

本日の日経平均 -724円(-3,84%)
赤木のPF   -39、400円(-2.95%)

騰落レシオ   86.38(東証1部)
空売り比率
  41,0%
業種別指数ベスト5   海運、パルプ紙、石油石炭製品、卸売業、鉱業




今日は悪夢再び。上海を越える暴落ぶりでガッツリマイナス!!
私のPFは
グランディハウスがー13円
星和電機がー15円
あかつきFGがー16円
オカダアイヨンがー17円
東邦システムサイエンスがー22円
グリーンクロスがー25円
ダイイチがー27円
Minoriソリューションズがー31円
綿半HDがー34円


本日は売買あり
綿半HDを買い増し

あかつきFGを買い増し

グランディハウスを買い増し


なんか私は前と同じ失敗を繰り返しているような気もしますが。。。。
現在先物は17835円。
明日も下げ濃厚ですねぇ。
大口の良いようにやられてる感じがします。
どこで切り返すのか、そのまま下がるのかもうワケワカメちゃん。
クオカード優待新設の川西倉庫の成り買いで注文入れてたんですが約定せず。
明日はどうしようかなぁ。。。

優待銘柄や利益率いい銘柄で固めてますので心が折れなければホールドすると思います。。




ランキング参加中ですのでよければクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村
トレード日記 ブログランキングへ


拍手[0回]

リンク

最新コメント

プロフィール

HN:
赤木
性別:
男性
自己紹介:
バリュー投資を中心に1億円貯めて会社を辞める事を目標に底辺サラリーマンが日々の取引を綴るブログです。
                                
雑誌掲載
ネットマネー2016年11月号
勝組投資家リアル報告
          
                      
保有資格
FP2級
宅地建物取引士(未登録)
管理業務主任者(未登録)
大型自動車第1種免許
けん引第1種免許
普通自動車第1種免許
危険物取扱乙4類
フォークリフト
柔道初段
日本プロ麻雀連盟公認段位 弐段
インドネシア語検定D級
第一種衛生管理者
                                

このサイトは特定の銘柄の売買を推奨をするものではなく個人の売買の記録を綴ったものになります。



リンクフリー。無断リンクでも喜びます。
株ブログの相互リンク歓迎!
                                
2014年 +30%
2015年 +24,5%
2016年 +1,7%
2017年 +34,5%
2018年 -12,9%
2019年 +23,6%
2020年 +0,5%
2021年 +12.2%

ブログ内検索

ツイート

カウンター

google.com, pub-9073893119261841, DIRECT, f08c47fec0942fa0